社会人10年目となる2021年4月にモバイルビジネス事業部に転職し、未経験で開発担当に挑戦している栗林 貴大さん。自分の強みを活かした働き方や、開発側に優しいプロジェクトの実現を目指す中での想い、現在の業務、これからについて語っていただきました。
※当記事は掲載時点のものとなります。

プロフィール

栗林 貴大

CXデザイン統括部
エンタープライズアジャイル担当
前職も同じIT業界で開発を担当。自らソースコードを書くなど、現場の最前線で活躍していた。現在は、キャリア様の端末アプリ開発やバックエンドの並行開発層をPMとして担当している。

Q.入社前のNTTデータやモバイルビジネス事業部のイメージは?
 モバイルビジネス事業部で、実現したいと思っていたことは?

前職はフルスタック系で、ソースコードを自らの手で書くような開発現場の最前線で仕事をしてきました。管理職への道を提示された際、今後もPMをはじめ現場の一員の立場で開発に携わり、仲間とともに自らの手でシステムを作り上げたいという想いがあったこと。そして、要件定義など上流領域にも挑戦したいと考えたことが、転職活動をスタートしたきっかけです。もともとアプリケーションやウェブに関するスキルセットを持っていたので、モバイルビジネス事業部は自分の強みを生かすことのできる場所だと感じました。

他にも、IT業界全体の課題として、システム開発における依頼者側と開発担当側の立場の相違から、結果的に開発担当側が大変な思いをしてしまうという実情があります。業界をリードする立場のNTT データで、協力会社の皆さんに対し開発側の目線を生かした“開発担当に優しいプロジェクトマネジメント”を行うことで、いつかIT業界全体で“依頼側も開発側も笑顔で仕事ができる環境”を当たり前にしていきたいとも考えていました。

Q. 入社後に感じた、モバイルビジネス事業部ってこんなところ!

皆さんフレンドリーで明るいので、親しみやすい風土があると感じました。けれど真剣に物事を考える時には優秀さが光る印象です。初めてリーダーとしてプロジェクトに参画させていただいた際には、皆さんの持つアイデアや指摘の観点の鋭さに圧倒され、「敵わない」「自分はこの中で通用するのだろうか」と、挫けそうなることも正直ありました。しかし、身近に尊敬できる方や目標となる方がいる環境は、自身の成長を考える上では素晴らしいものです。ともに働く中で刺激を受け、自分のスキルに磨きをかけるきっかけにもなりました。

また、モバイルビジネス事業部では社員の教育に力を入れており、OJTをはじめ研修等が非常に充実しています。社内だけでなく社外の有償研修についても、金銭面・スケジュール面ともに補助があり、私もPMP資格取得のために5営業日の講習に参加しました。自分に足りない部分を補うチャンスがたくさんあることはもちろん、会社や周囲の皆さんがスキルアップを応援してくれることが仕事へのモチベーションにつながると感じます。

他にも、お客様に対する提案力が強みの一つです。課題の解決方法が明確でないオーダーに対しても、内容に合わせてシステムやデザインなど、その道のプロフェッショナルをアサインして調整を行ったり、コンサルティングの知識を提供しそもそもどんなサービスを目指していくのかから一緒に棚卸しして考えたり、多角的な目線で提案を行っています。これは、NTT データグループの組織の強さがあるからこそであり、連携して取り組めば、実現できることは無限大だと感じます。

Q.実現したいと考えていたことは叶えられた?
また、得られたものは?

「個人で端末アプリケーションを作っていた経験や知見を活かしたい」と上長に伝えたことがきっかけで、現在はキャリア様のアプリケーションの開発を担っています。サービスの拡充はもちろん、サーバー側の開発もひとまとめにPMとして担当しており、ピーク時には60人ほどが関わるプロジェクトです。前職より大きなチームを持ち、やりがいを感じるとともに、少しずつですが、自分の理想とする“強みを活かしたより良いプロジェクトマネジメント”ができるようになっていると感じます。
特に、エンジニアの皆さんとコミュニケーションを取りつつプロジェクトマネジメントを行うPMはたくさんいますが、ソースコードを一緒に検討できる人材はそう多くありません。そういった意味で自分の経験や持ち味を活かした取り組みができていると感じます。

Q.今後どんなことにチャレンジしていきたい?

プロジェクトをあるべき姿へ導く方法や、KPIの達成方法に関する考え方など、まだ自分に足りていない部分の磨き上げを行い、PM力を高めていきたいです。そして、AIなど、まだ自分が携わったことがないような分野にもチャレンジしていきます。

また、プロジェクトマネジメントに挑戦する中で視野が広がり、“開発担当に優しいプロジェクト”は双方の立場を鑑みると想像していたよりも難しいと感じました。しかし、コミュニケーションを重ねる中で自分の担当範囲では少しずつ実現できていると思います。
日本全国への普及にはまだまだ長い道のりです。しかし、NTT データは他社からも非常に注目の集まる企業であり、ベストプラクティスを作り手本として共有することで、大変な思いをしている開発担当さんの手助けができたらうれしいです。

読者の皆様へ一言!

「転職活動」と聞くと、最初は億劫に感じるかもしれません。しかし、取り組んでみると自分の価値や強みを客観的に知ることのできる良い機会です。また、自分のやりたいことと合致している企業を見つけたり、自分を評価してくれる方々と出会ったりすることは、良い刺激になります。今の仕事に満足していないのなら、ぜひ一歩踏み出してチャレンジしてほしいです。結果的に転職をしなかったとしても、何かしら自分にとってプラスになるものがあると思いますよ。
また、モバイルビジネス事業部には、一人ひとりの希望を叶えようとする風土と環境が整っています。入社した際には、面談はもちろん日々の会話の中からやりたいことをアピールして、自分のなりたい姿を実現してほしいです。

人を知る一覧に戻る

モバイル領域で、
一緒に“新たな価値”を創造しませんか?

NTT DATA モバイル領域では、経験者採用を積極的に行っています。
無限に広がるITフィールドで、あなたの可能性を試してみませんか?
多くの仲間とワクワクする仕事があなたを待っています。

カジュアル面談を知る